採用情報

 

佐川町は人口約13,000人、高知県のほぼ中央に位置し、まちには仁淀川の支流が流れ、
周囲は山林に囲まれ、平野部には田園が広がる、美しい景観に恵まれた町です。

地域外の人材を積極的に受け入れ、地域活性化に繋がる新たな発見や地域コミュニティの担い手として、
また、新たな産業の創出等の取り組みを実践するため「地域おこし協力隊」の隊員を募集します。

【応募締切 2020年12月4日(金)締切 当日消印有効】

募集概要

自伐型林業の推進と実践 3~5名程度

町が推進する「自伐型林業」の実践に必要となる持続可能な森林経営の知識と技術を習得するとともに、自伐型林業の普及に取り組む。
<求める人材像>
・自然が好きで、森林整備を自分でしたい人(未経験者可)
・自らが進んで町有林等で持続可能な森林整備に必要な知識と技術の習得に取り組める人

さかわ発明ラボスタッフ 2名程度

最新鋭の工作機器と地域資源(木材、山野草、特産品など)を活用し、地域住民の制作サポートやものづくり(商品開発、サービス、アート、ワークショップなど形態は問わない。)に取り組む。
<求める人材像>
・デジタルファブリケーション機器を活用できる人
・アイデアを形にできる人
・チームワークで動くことができる人
・ものづくりを楽しんで取り組むことができる人

 

応募条件

下記のすべてに該当する方

  • 3大都市圏の都市地域、政令指定都市等(過疎、山村、離島、半島等に該当しない市町村)から転出し、佐川町内に居住し、住民票の異動ができる方
    ※「地域おこし協力隊員の地域要件について」の原則(1)を満たしている方
  • 2021年4月以降より高知県佐川町に転入の上、佐川町内に居住し、勤務が可能な方 ( 開始時期は相談可 )
  • 普通自動車免許を取得している方 ( 自伐型林業の推進と実践に応募の方は、マニュアル免許が望ましい )
  • 文書作成(ワード等)・表計算(エクセル等)・Eメールを使用できる方
  • 心身共に健康で、誠実に職務ができる方
  • 好奇心を持って業務に取り組める方
  • 地域住民と協力しながら、地域を元気にするために精力的に行動できる方
  • 真摯に人の話に耳を傾けられる方
  • 地方公務員法第16条に定められている次のいずれにも該当しない方
    ・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。)
    ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
    ・佐川町職員として、懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない方
    ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した方

 

福利厚生

  • 給与は月額16.4万円(現行額。ただし、給料表の変更にともない金額が変更となる場合があります。)
  • 年2回の期末手当あり
  • 原則週4日勤務 ( イベントなどで土日勤務もあり )
  • 住居の無償提供 ( 町指定 ) または家賃補助あり ( 単身者の場合は家賃上限4万円、駐車賃上限5千円 (1台分に限る ) 、同居者のいる場合は家賃上限5万円、駐車賃1万円 ( 2台分に限る ) )
  • ノートパソコン、携帯電話、公用車を貸与 (職務に関連した使用に限る)
  • 健康保険・厚生年金・雇用保険に加入

 

身分、雇用形態、期間

地方公務員法の一部改正により、新地方公務員法第 22 条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員として、佐川町長が任用します。
・活動期間 令和3年4月1日から令和4年3月31日まで。
※なお、活動意欲及び活動実績により、最長3年まで延長可能です。(任用は1年度単位とします。)
ただし、地域おこし協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、活動期間中であってもその職を解くことあります。

※その他 詳細は、佐川町地域おこし協力隊募集要項をご確認ください。

 

ー 応募書類 提出締切 ー
応募締切 2020年12月4日(金)締切 当日消印有効

 

オンライン個別相談について

ご自宅からでも、気軽にご相談いただけるように「オンライン個別相談」を実施します!現地に来れなくても、現役、OBOG隊員や役場担当職員と顔を合わせての相談ができます。お気軽にお申し込みください。

◆ 受付・実施期間
~2020年11月27日(金)まで
平日10:00~17:00の間で約1時間の個別相談に応じます。希望日1週間前までに、こちらからお申し込みください。

◆ 相談方法
Zoomにて実施します。

Zoom(オンラインセミナーツール)について
Zoomはスマートフォン、タブレット、PCなど、各種端末でご利用いただけます。
※PCからZoomミーティングに参加する場合、マイク・カメラ・スピーカーが必要です。パソコンにそれらの機器が搭載されていない場合、別途用意する必要があります。
Zoomミーティングについて、詳しくはこちらのURLからご確認ください。
●Zoom公式サイト
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

◆ 参加申し込みフロー
① 参加申し込みフォームにて必要情報などを入力してください。
② 後日、担当者より予約確定のメールをお送りします。その際に、ミーティングIDとPWをお送りするので、相談日まで保存してください。
③ 個別相談開始日時に、事前にお送りしているミーティングIDとPWを入力して頂きますと、完了です。

◆ 注意事項
・オンライン移住相談については、「zoom」を使用するため、パソコン、タブレット、スマートフォン等のインターネットが接続できる機器が必要となり通信料は自己負担となります。有線で接続またはwi-fiが使用できる場所でお接続をお勧めします。
・オンライン相談には、オンラインアプリ「zoom」を使用しますので、事前にお使いになられる機器にインストールをお願いします。

申し込みはこちらから

 

さかわをもっと知る 

”さかわ地域おこし協力隊”の活動について知る 【ブログ】【Instagram
”さかわ発明ラボ”について知る 【サイト】【Instagram】【Facebook
生きるように働く人の仕事探しメディア・日本仕事百貨 求人掲載 【過去記事
佐川町の暮らしを紹介するmovie 【まじめにおもしろい365日
10年のまちづくりの計画書・総合計画について 【ブログ

 

 

 


お問い合わせ先
採用募集についてご質問をお持ちの方、応募を検討されている方は、
まずはお気軽にお問い合わせください。
佐川町役場チーム佐川推進課 地域おこし協力隊担当
TEL: 0889-22-7740  FAX:0889-22-1119
E-mail::sk02010@town.sakawa.lg.jp