4 まちまるごと植物園

秋の花・・・

皆さんは秋の花というと何を思い浮かべますか?

ここは佐川町にある、ナウマンカルスト。ナウマン象の像があります・・・

ヒガンバナが見頃です(写真のころはまだ前半)。インスタ映えに訪れてはいかがでしょうか(^^)
行事の下見に行った時のやらせ写真。

 

 

最近の業務内容は・・・
8、9月は、雨と祝日(月曜日が現場作業日)のせいでデスクワークに泣かされた月でした。現場作業は主に除草作業でしたが、去年に比べて植物が判別できるので、スピードが格段に上がりました。
高知県四万十町で行われた「地域おこし協力隊全国研修」にも参加し、高知県以外の協力隊と交流ができ、有意義な研修となりました。

 

牧野公園リニューアル事業10年計画の6年目。その活動の一つ、地域住民の皆さんと一緒に、牧野博士ゆかりの植物を中心に植栽をしていますが、現在約400種類、自生している植物を含めたら500種類以上と言われています。
植栽後、順調に住み着いた植物、種で自分の好みの場所に勝手に引っ越した植物、毎年植栽を続けまだまだ様子見の植物。中には絶滅危惧種でありながら、植栽地が気に入って爆発的に増殖しているものもあります。・・・間引きされます。
まだまだ進化する牧野公園、そろそろ引き算も必要になってきていて、引かれたものを有効利用できないかなあと思う今日この頃です。

 

 

その他の活動・・・
「わんさかわっしょい体験博」に今回も参加させていただきます!
私のプログラムは、
「川ちゃんが教えちゃる 牧野富太郎生誕地の苔で テラリウム作り体験」
牧野公園や、牧野富太郎を鍛え上げた(?)金峰神社で苔を採取して苔テラリウムを作ります。散策のないコースもあります。

※重要:おやつタイムもあるよ(^^)

定員が埋まってしまったプログラムもありますが、地元の方はもちろん、私と同じ協力隊や移住者の方も参加していますので是非チェックしてください!
わんぱくHP https://www.onepaku.net/

 

 

今回のおすすめ植物
イベントの多い秋、人も花も賑やかな時期、せっかくなのでこれから咲く植物を紹介します。一か月間でかなり景色が変わりますので、現在見頃の情報は「Facebook まちまるごと植物園」をご覧ください。

絶滅危惧種の「ジョウロウホトトギス」今が見頃です!!

「ワレモコウ」「リンドウ」(写真はイセリンドウ)

「ホトトギス」に「キバナアキギリ」

 

「タマムラサキ」、アサギマダラがよく集まる「サワフジバカマ」

などなど、沢山の種類が咲く時期になります。チョウ類も沢山飛んでいます(^^)
わんぱく体験でお越しの際は、ぜひ牧野公園へもお散歩に来てください!(^▽^)ノ