4 まちまるごと植物園

今年の活動を振り返って

協力隊活動4ヶ月目も終わりに近づいています。移住直後は、高知県内満喫しようと思っていましたが、ほとんど佐川町から出ることがないくらい充実した日々を送っています。
佐川町にはスーパー3件、ホームセンター2件、コンビニ2件、ドラッグストアやディスカウントストアなども数件、が、佐川駅から自転車圏内にあります。ホームセンターは無料宅配もしてくれるので、車がなくても生活できてしまいます。自動車入手への道が遠のいた気がします。


アイキャッチ画像は、集落活動センターに植栽されていたものを移植する前のお手入れの図。ただ刈る、ただ掘るはだいぶスムーズになりました。持っているワレモコウは来年の種まきに利用します。

ここ一か月の活動内容ですが、
誰かについて作業することが多いですが、ある程度の植物を覚えることができたので、ちょっとした除草や種取り、名札付けなど、簡単な作業ならチェック付きで一人でもやらせてもらえるようになりました。

「それはやるきおいちょいてー(俺がやるから手出し無用)」
・・・繊細な植物への道はまだまだ遠そうです。

冬になるにつれ、植物の移植作業、ベンチ補修や遊歩道整備も増えてきました。この辺の作業は手伝うと日が暮れるため、説明を聞きながらほぼ見学です。いずれ「やっときまーす!」が言えるようになりたいです。

また、他地域の協力隊の方と交流する機会も増え、地域や業務内容によって、また3年後の自立にどう繋げていくかによって全く違うんだなあという印象を持ちました。私と同じくらいの活動期間でも積極的に自発活動をしている方もいて、自分が何をしたいか、何ができるかしっかり考えていきたいと思います。

地元イベントへの出店

11月の盛沢山イベントは一般参加でしたが、12月に行われた、「さかわの地乳まつり」では、プライベートでハンドメイドブースに出店しました。たくさんの方に声をかけていただき、子供たちの笑顔を見ることができました。
そういえば、佐川で、駄菓子屋のようなたむろする場所はあまり知らないなあと思いました。来年は植物に関係するモノを作りたいです。そしてもっとたくさんの笑顔をゲットしようと思います(^o^)

牛さんがちびっこのハートを掴んでくれました(^^)

今回のお気に入り植物

クリスマスやお正月に向けて赤い実のなる植物を多数紹介したいところですが、facebookの【まちまるごと植物園】での冬季の貴重なネタになりますので、そちらで紹介しようと思います。是非そちらもご覧ください。

カラスウリ

藪などに生えるつる性の多年草。ということで、比較的どこにでもある、牧野博士とのゆかりも特にない、普通の植物です。花が綺麗で、実も種も楽しいのでおもちゃにもってこいです!!野生化させると駆除が大変ですが、プランターでしたらグリーンカーテンにも利用できそうです。なお、着任早々に貰って帰った苗は・・・枯らしました。来年は種からリベンジします!


花は夜咲くので、夏の20時に牧野公園に登って撮りました。現在、外灯は設置されておりませんので、懐中電灯必須です。温かい時期の夜間はイノシシが出る場合もありますのでもし来られる際は十分にお気を付けください。(私はうりぼうを見かけました。)
早朝には一度しぼんでしまいます。


果実は緑色からオレンジに熟します。長持ちするのでリースなどの飾りにも使えます。


カラカラに乾かしてから取り出して綺麗にすると、打ち出の小槌のような形をした種が出てきます。財布に入れて金運アップのお守りにするとかしないとか(^皿^)

来年は少しずつ見えてきた、自分がやってみたいことを実現できるように色々挑戦してみようと思います。来年もよろしくお願い致します!