4 まちまるごと植物園

牧野公園で活動しています!

 

8月から地域おこし協力隊に加わりました村川愛美(むらかわあいみ)と申します。「牧野公園再生事業及び地域まるごと植物園関連業務」を担当させていただきます。よろしくお願い致します。

好きな花はヒマワリ(ギラギラして可愛い(^^))
好きな木はヒイラギ(トゲトゲして可愛い(^^))
好きな草はコバンソウ(シャラシャラして可愛い(^^))

・・・ですが、植物の知識はほぼゼロ。山野草に関しては見たこともほとんどありませんでした。牧野富太郎博士といえば!の植物の一つ、バイカオウレン。名前は知っていましたが、初めて公園に来た時は「どれがバイカオウレンでしょう?」とクイズを出されても答えられませんでした。

 

まずは公園の植物を知ることからでした。除草するにも、どれが植栽した植物で、どれが勝手に増えたお邪魔草なのかがわかりません‼(>_<)真夏なので、元気すぎる雑草に埋もれたまだ小さい植栽植物を救出したこともありました。パッと見どころかしっかり見ても植栽植物が抜く方に見えます(-_-;)

月曜日は【チーム田村】と呼ばれるベテラン5人組と整備しながら植物覚え。
水曜日は【はなもりC-LOVE】というボランティアグループと一緒にワイワイ草引き。
時々はPCの前で1日勉強の日も。。。
そんなこんなで、あっという間に二か月ちょっとが過ぎました。わからないことだらけから一歩進み、新しいことだらけな日々になりました。「こっちが残す草でこっちが引く草です。似てますよねーわかんないっすよねー(^^♪」と新しいボランティアさんと新人あるあるで盛り上がっています。牧野博士ゆかりの植物の自生地を散策したり、小中学校の植栽会など、少しずつ公園外での活動にも参加しています。

また、牧野公園には植物だけでなく鳥や虫も沢山の種類がいます。そろそろ時期になりますが、サワフジバカマが咲く頃には、旅する蝶といわれるアサギマダラが飛来するそうです(^^♪  

他にも色々な昆虫がいたり、「カンタロウ」という巨大ミミズが現れます(僕は初めて見聞きしましたが、シーボルトミミズのことのようで、西日本ではメジャーらしいです)。ウリボウや子ダヌキにも出会いました。時期ごとにどんな生き物がいるのかも調べてみようと思います。

これから紅葉も始まります。色々楽しめる牧野公園へ遊びにいらしてください(^^)/
月に数回、虫取り網振り回しているおっさんを見かけることができると思います(*’▽’)/~~~‴


見かけましたら是非お声掛けください!少しずつ、ガイドもできるようになる予定です!
これからよろしくお願い致します!